空家持ち続けますか?

皆さんこんにちは。武長のタケマサです。

皆さん節分には恵方巻を食べられますか?確か、もともとは関西の風習ですよね。今ではすっかり全国区のものになりました。あちらこちらに恵方巻の予約結家のポスターをお見受けします。ただ…何度か挑戦しましたが、あれ1本を黙々と完食するのは…私には無理です。今年は頑張ってハーフサイズに挑戦したいと思います。変わった具材もあっておいしいから、できたら楽しくゆっくりいただきたいと思うのは私だけでしょうか。

空家問題ってお聞きになったことはありますでしょうか。一昔前は大都市圏のお話だったような感覚があたのですが、今や全国的なものになっています。今後世帯数の減少も相まって、ますます空家が増えていくのではと懸念されています。私の住むエリアも例外ではなく、予想を上回る勢いで空家が増えています。寂しことです。

また、木造在来の住宅建設に携わってきた者からすると「まだまだ住めるのに、もったいない…」とも感じてしまいます。家は住まなくなると管理する方が不在となり、道具と一緒で使わなくなると傷みが早いのです。見る見るうちに廃墟になっていきます。雑草が生え、植木の手入れはされなくて落ち葉が積もります。そうなると昆虫なども増えてきます。その頃になるとご近所から苦情の連絡が入ります。「草がうちのほうまで入ってきちゃってるよ。何とかして」など。また、不審者が寄り付いているようだとか、火事が怖いとか。

草刈りを業者に依頼すると1回5万円~かかります。それをひと夏に2~3回必要になります。また、火災に備えるとなると火災保険への加入も必要になりますね。主に延焼損害賠償特約付きのものとなります。お持ちの空家というよりは、ご近所で延焼の被害が生じた場合の保険です。法律上は賠償の責任はありませんが、ご自身もご近所にお住まいとなるとそうはいきませんよね。

お持ちになり続けても、住む予定も使う予定もない。でも、様々な負担がついて回る不動産所有。となると、「売っちゃおうか」というお話も出てきますよね。でも、不動産というのは分かりにくいものですよね。どうするのが一番なのかなかなか判断できるものではありません。そんな時、ぜひお気軽にご相談下さい。ご売却がよいか、そうではないか。何が一番有益な運用となるのか。一緒に考えてみませんか?いつでもお待ちしています。

ご参考にご覧ください↓

https://takechou-fudousan.jp/sale/20230124104043/

PAGE TOP