皆さんこんにちは。武長のタケマサです。
来ましたねー。花粉の季節。最近鼻がムズムズします。私はスギ花粉だけなので5月までの辛抱です。続いてヒノキなどのアレルギーをお持ちの皆さんは大変ですね。私が住む静岡県では花粉症に効くとされる「べにふうき」というお茶が販売されています。私には体質が合うのか効く気がします。今年も飲んでいこうと思います。皆さんの花粉症対策、効果的なものがあったら教えて下さい。
もしあなたが不動産を売ろうとしたとします。その売却の成功ってどんなものであるとお考えでしょうか。「高く売れた」でしょうか。それも成功と言えるでしょう。でも、本当は他のところではないかと私は考えます。不動産を売ろうと考えたのはなぜでしょうか。なんとなくとか、煩わしいからという方は珍しいと思われます。「この不動産を売ってマイホームを買いたい」とか「家を建て替えたい」「老後資金に」「子供のマイホーム購入の支援」など目的があって不動産の売却を考えられるのではないでしょうか。とすると不動産売却の成功は「目的の達成」ということになりますね。
では目的の達成のために何が必要となるでしょう。単純に不動産査定を数社の不動産業者に依頼し、単純に一番高い査定額を提示した業者に売却を依頼するで大丈夫でしょうか。考えてみて下さい、あなたが不動産を購入しようと探しているときに、通常考えられる金額ではなく、地域で一番高額なものを選ぶでしょうか。わざわざ高いものを選びませんよね。それが市場です。市場に受け一られない価格は選択されません。なので売れ残ります。でも売りたいから徐々に値下げをしていきます。そして、打倒であろう価格で売買が成立します。市場に受け入れられたということになります。さてここで問題なのが、値下げして成立した売却金額で目的が達成できるかです。一番高い査定金額で売れることを前提にしていましたからね。でも売買契約を締結してしまったら一方的な理由で止めることはできません。違約金や損害賠償というお話になります。このケースは売却の目的がいつしか「売ること」に変化してしまったケースです。
不動産は売るのも買うのも計画が大事です。査定結果は計画のためのデータにすぎません。最後の目的達成というゴールをいかに目指すかを計画するのです。税金を想定し、法律面をクリアし、値下げの対策もして目的達成へのロードマップを作っておくのです。武長のご売却相談はその目的のお話しから始めます。「査定ありき」ではありません。査定は目標達成のために必要と想定される売却金額が市場に対して合理的か否かを判断するデータです。もし、そのデータが想定される金額を下回っている場合には、その金額で売却した場合の目的達成方法を検討しておきます。そこまで計空く出来たら実行となります。不動産が売れても目的が果たせない…ほかに売却する資産もないし…どうしよう。とならないために計画は大切です。そんなお話しませんか。しつこい営業、強引なお話のない武長でじっくり計画から考えていきましょう。いつでもお待ちしています。
ご相談・お問い合わせはLINEで

ご参考にご覧下さい↓
藤枝市・焼津市・静岡市の不動産売却・買取専門店【武長】正直な査定と計画で不動産売却成功をお手伝いします! | 最も有利な売却計画を提案しています
武長 ☎054-631-5863 📠054-668-9156 📧info@takechou.com Instagram:takechou_fudousan 宅地建物取引業:静岡県知事(2)第14232号